top of page

天皇、皇后両陛下が阿智村の「満蒙開拓平和記念館」ご訪問

  • achimurageki
  • 2016年11月17日
  • 読了時間: 1分

両陛下、長野の「満蒙開拓平和記念館」ご訪問

天皇、皇后両陛下は17日午前、長野県阿智村の「満蒙開拓平和記念館」を訪れ、国策によって満州(現中国東北部)などへ渡った引き揚げ者と懇談された。

 「満蒙開拓」には、1932年から先の大戦中にかけて約27万人の農業移民が動員され、終戦直前のソ連軍の侵攻や収容所生活などで約8万人が命を落としたとされる。長野県は全国最多の約3万3000人を送り出したが、その多くが阿智村など県南部出身者。同記念館は苦難の歴史を後世に伝える拠点として、2013年4月に開館した。

 宮内庁によると、両陛下は知人から記念館の話を聞いて心に留め、訪問を望まれ続けていたという。この日は、満蒙開拓の歴史を紹介する写真や資料などの展示を見学後、記念館の「語り部」として活動する引き揚げ者ら3人と懇談。天皇陛下は「大変な苦労をされましたね」と声をかけ、「今の人たちに皆さんの経験を伝えることがとても大事だと思います」と話された。

2016年11月17日

読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000304/20161117-OYT1T50064.html


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 Achi Villagers' Theater Project

TEL

0265-43-2061

村民劇プロジェクト

〒395-0303  長野県下伊那郡阿智村駒場468-1

阿智村中央公民館 

bottom of page